●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2013年10月29日火曜日

奥備後渓谷の秋(1)

さとやま交流館の鉢植えのモミジが紅葉し始めてきました。毎年のことながら美しいです。

比婆連山の吾妻山、比婆山池の段の紅葉の便りも届きます。まるでパッチワークです。

2013年10月28日月曜日

奥備後渓谷の秋

台風いっか奥備後渓谷も彩りの秋を迎えました。芸備線・烏帽子鉄橋も秋の風情です。
11月4日(月)〜東日本大震災から3年を迎えます。今日まで19度の現地支援、
ニ度の招待サッカー交流を行いました。「世羅を語ろう会」・「湯来観光地域づくり公社」
「口和油木青年団」のみなさんに多大ご協力をいただきました。
多くのみなさんのご協力、ご理解で精一杯頑張りました。これからも頑張ります。
「被害者の会」も消滅しました。「支援者の会」のみなさんが頼りです。支えてください。
この三年間、みなさんの力強いご支援に対して、ご報告します。被災地支援活動を写真で報告します。

『さとやま交流館』に於て11月4日(月)〜『写真で見る東日本大震災の三年』
必ず何かを感じていただけると思います。

第21回三次商工フェステバル(2)

26日(土)〜27(日)第21回三次商工フェステバルが無事閉幕しました。
「さとやま交流館」も活動内容をピックアップして広報活動しました。
「写真・ポスター展」・「東日本大震災支援」新鮮生秋刀魚を大好評完売しました。
 
被害者者の会を名乗る会員は一人が来ました。「被害者の会」は事実上消滅しました。
被害者、被害者と声高々と叫ぶ輩ほど、ヤルコト、ナスコトが小さい!小さい!
 
秋刀魚をお買上いただきました、みなさんのお名前を記帳の上、東北被災地に送ります。
又「さとやま交流館」の記帳簿に記帳保管します。本当にありがとうございました。
 

2013年10月26日土曜日

第21回三次商工フェステバル(1)

26日(土)〜27(日)第20回三次商工フェステバルが三次県立運動公園で開催中。
「さとやま交流館」も活動広報をします。活動内容をピックアップして広報しています。
「写真・ポスター展」・「東日本大震災支援」新鮮生秋刀魚を大好評販売中
 
被害者者の会を名乗る会員で買い求めに来ていない人は留め置きしています。待ってます
刺身でいただきました。絶品です。焼き秋刀魚も大好評です。美味しい秋刀魚を食して、
東日本大震災被災地支援が出来るって幸せなことです。
盛谷(口和)30匹お付き合いしていただきました。東北被災地の熱い思いに感謝します。
 
三竿さん、上坂さん、井上さん、音野さん、お手伝いありがとうございました。

2013年10月25日金曜日

第20回三次商工フェステバル

明日26日(土)〜27(日)第20回三次商工フェステバルが三次県立運動公園で開催
されます。「さとやま交流館」も活動広報をします。活動内容をピックアップして、
「写真・ポスター展」・「東日本大震災支援」新鮮生秋刀魚を販売します。
「被害者の会」を名乗る会員は買い求めに来てください。
 
 
 
11月23日(土)橋田幸子さんの講演会=イラク・ファルージャ、東北被災地に想う=の
協力券(参加券・カンパ=\1000)をお願いしています。秋刀魚と共にお願いします。

2013年10月23日水曜日

僚子ちゃん

大暉君に妹(僚子ちゃん)が10月7日(月)生まれました。二太郎一姫です。

健康で心優しい女性に成長したら……、それ以上望むものはありません(⌒〜⌒)

2013年10月20日日曜日

あなたの笑顔が見たい!/荒浜・楢葉

=あなたの笑顔が見たい!=

仙台若林区七郷中央公園仮設住宅・福島楢葉町・大熊町・富岡町に行きました。

先週、19度目の東北被災地支援に行きました。多くのみなさんのご協力で広島の新米を
届けました。被災者のみなさんからは素敵な笑顔と熱いメッセージをいただきました。

これからも必要とされるのなら、支援を続けたいと思います。ご協力お願いします。

一昨年、昨年同様、12月には、お餅3300個贈る予定です。

2013年10月19日土曜日

芋掘り

大暉君たちと芋掘りをしました。春にお母さん、弟と植え付けた芋です

夏の酷暑に耐え、草ボウボウの中で、焼き芋に手頃な大きさです。

2013年10月18日金曜日

ヴァイオリン/大暉君

大暉君とヴァイオリンのレッスンに行きました。大暉君もだいぶ様になってきました。

こうじ君は近々(来春)パーカッションのレッスンを始める予定です。

「さとやまオーケストラ」が結成されるのは?何時のことやら、待ち遠しい(苦笑)

2013年10月17日木曜日

富岡駅/常磐線

「あなたの笑顔が見たい!」19度目の東日本大震災被災地支援に来ました。
 
常磐線富岡駅に来ました。東日本大震災時と、何も変わっていませんp(´⌒`q)
 
駅舎も津波に流され、改札口のステンレス手すりだけが耐えて津波の凄さを物語ってます。
 
プラットホームから「せいたかあわだち草」越しに太平洋が、キラキラ輝いて見えます。

2013年10月16日水曜日

橋田幸子さん、東北被災地に想う(1)

「あなたの笑顔が見たい!」東日本大震災被災地支援に行きました。
 
息の長い支援をしておられる、柳生さんを先頭に、三次の皆様方には、本当に頭が下がり
ます。(東北支援に参加しました。本当にありがとうございました。)
「東北に想う」東日本大震災被災地支援参加記を添付メールします。
皆様方の支援内容も書けば良いですが、短い文章なので………。
 
合流後すぐ向かった先は「仙台市若林区七郷仮設住宅」。この仮設住宅に住んでいる方々は「津波の被災者」。圧倒的にお年寄りが多く、しかもほとんどが、「農家の後継者たち」
だそうだ。先祖代々受け継いできた土地から離れがたし…。その土地といえば、
海に近く、ガレキこそ撤去されていたものの、帰還困難(禁止)地域であり、海水に浸かり
使い物にならなくなった土地だ。国や地方自治体からの援助もなく、少ない年金だけの
苦しい生活。早く、それら広大な土地の有効利用法を考え、被災者が新しい生活を始める
ための資金にために土地を買い取るべきだ、と思った。
 
翌日向かった先は、東電福島原発の放射能汚染地帯。こちらの被災者は、東電からの
賠償金が支払われているので、経済的には、津波の被災者よりも少し楽か?しかし、こちら
帰還困難(禁止)地域。奇妙な地域だった。一見荒れ果てた山村。「せいたかあわだち草」
が群生し、一面お花畑のようで美しい。が、草木や落ち葉を刈った山や田畑には、1トン
以上入っていそうな黒いビニール袋が並んでいる。
これがいわゆる「除染」。時期がくれば、また草木は伸び、葉を散らす。「除染」の
いたちごっこ。何年こんなアホな「除染」に、莫大な税金を使い続けるのか?太陽光パネル
でも敷き詰め、しっかり残っている送電線を使って、東電に代わって電気を売りましょう!!
 
改めて、日本国家、地方自治体の施策の愚かさを見ることができた。
 
有意義な支援活動に参加させていただき、ありがとうございました。
♪橋田幸子さんから七郷中央公園仮設住宅のみなさんに心温まる義援金が贈られました♪

小名浜・ら・ら・ミュウ

「あなたの笑顔が見たい!」東日本大震災被災地支援に行きました。
=小名浜のまるふと直売店・秋刀魚祭り=に参加しました。脂身の大型秋刀魚美味しい!
今日の「秋刀魚祭り」に1000匹の秋刀魚が振る舞われました。

2013年10月15日火曜日

橋田幸子さん、東北被災地に想う

「あなたの笑顔が見たい!」東日本大震災被災地支援に行きました。
=橋田幸子さんからメールいただきました。=
 
東日本大震災被災地支援に参加しました。本当にありがとうございました。
息の長い支援をしておられる、柳生さんを先頭に、三次の皆様方には、本当に頭が下がり
ます。
 
「東北に想う」東日本大震災被災地支援参加記を添付メールします。
皆様方の支援内容も書けば良いですが、短い文章なので………。
 
♪橋田幸子さんから七郷中央公園仮設住宅のみなさんに心温まる義援金が贈られました♪

2013年10月14日月曜日

あなたの笑顔が見たい!

「あなたの笑顔が見たい!」19度目の東日本大震災被災地支援に来ました。
 
今回も、たくさんの「笑顔」を見ることができ、私どもの活動の羅針盤は正常に機能して
います。東北のみなさんが「頑張る」から「私」も頑張れます。ありがとうございます。
真広君♪協力ありがとう!重いお米の持ち運び……屈託のない笑顔、君の笑顔に癒され……。
 
14日(月)7時橋田さんに見送られ、いわき市を発ち、帰途に…中央道経由で帰ります。
 

2013年10月13日日曜日

大熊町・楢葉町

19度目の東日本大震災被災地支援に来ました。大熊町・楢葉町・いわき市、訪問です。
 
大熊町内の除洗状態、復興の進捗状態を目の当たりしました。非常に厳しい進捗です。
 
楢葉町では5月に植樹した、広島被曝桜を見に来ました。運動公園の片隅で必死に……。
 
広島から同行した、4名のみなさん!遠距離ほんとにありがとうございました。
橋田幸子さん♪ありがとうございました。私どもの活動にご理解、ご協力、感謝します。
 
遠く広島のみなさん♪震災以来、3年、19回にも及ぶ東北現地支援、みなさんのご協力の
お陰であり、です。みなさんのに敬服します。感謝、感激です。ありがとうございます

2013年10月12日土曜日

荒浜地区・七郷中央公園仮設住宅

198度目の東日本大震災被災地支援に来ました。。仙台荒浜・七郷中央公園仮設住宅。
仙台若林区役所の職員の方々の参加を得て、交流会(お米贈呈・バーベキュー交流)を
行いました。今回支援米340キロ(10キロ×34袋)の新米を贈りました。
 
広島牛(比婆牛)のバーベキュー交流、話しが弾み時の経つのも忘れ…頑張ろう!
 
橋田幸子さんから佐藤自治会長に心温まる義援金が贈られました。

19度目の東北行き

2011年3月以来、19度目の東北に行き、出発しました。東北症候群の癒しの旅です。

今回は、仙台若林区七郷中央公園仮設住宅・福島原発被災地域に入ります。
支援物資は「さとやま支援米・広島牛」今回も、多くのみなさんから広島米の提供して
いただきました。現在10月12日(土)午前9時過ぎ福島郡山に無事到着しました。
此処まで、原さん、三竿さん安全運転で……後2時間、予定通り橋田幸子さんと合流です。

2013年10月10日木曜日

東北からの贈り物/秋刀魚

今日、福島の半谷さんから秋刀魚が届きました。刺身にできる程の新鮮大型秋刀魚です。
半谷さんとの出会いは3年前3月、いわき市中央台南小学校の体育館楢葉町避難所です。
寝食を忘れ!楢葉町原発被災者のお世話に没頭されていました。それ以来、無理難題……
我が儘を聞き入れていただきました。東北のみなさんにに支えられ、広島のみなさんに
支えられ活動が、続いています。今回、車両(レンタカー)の提供を広島市の野田さんから
受けました。多額のレンタ料金です。野田さん感謝します。鬼の眼にもです。

2013年10月9日水曜日

19度目の東北行き

2011年3月以来、19度目の東北に行きます。東北症候群の癒しの旅です。
もう限界!!もう限界!!と言いながら、此処まで着ました。ご支援感謝します。

悲しい事に東日本大震災は忘れ去られ、「忘却の彼方へ」の感さえもします。

今回「さとやま支援米」を届けます。東日本大震災以来17トンを超える支援米を届ける
ことが出来ました。最初の頃は距離を感じることもなくハンドルを握っていましたが
回を重ねる毎に距離感を感じます。今回も、三次から4名の仲間が同行します。
仙台で橋田さんと落ち合い3日間ご一緒します。有意義な支援交流が……\(☆o☆)/

2013年10月6日日曜日

くぬぎの森/広葉樹の森の子どもたち

5月以来、くぬぎの森の剪定・草刈り清掃です。作業が鈍ると大変な事になっています。
横山さん、好和君、三人での作業です。木々の剪定が進むと秋の木漏れ陽が注ぎます。

2013年10月1日火曜日

エンゼェルス・トランペット・ツリー

鉢植えのエンジェルス・トランペット・ツリー、ブルーベリーが盛りです。

春温かくなってから旺盛に生育してゆき、開花時期には大型の株にたくさんの花をつける。